以上と未満の違い

スポンサーリンク

「以上」と「未満」は、数値や量を表すときに使う言葉で、意味が異なるんだよ。

以上

「以上(いじょう)」は、ある数値や量を含むそれよりも大きい、または等しいすべての数値や量を指す言葉だよ。例えば、「10歳以上」というと、10歳も含めてそれよりも大きい年齢(11歳、12歳など)を指すんだ。つまり、基準となる数値も含めて、それより大きいものを含む意味になるよ。

つまり:

・ある数値や量を含む、それより大きいまたは等しいものを指す
・「10歳以上」は、10歳も含めてそれより大きい年齢を含む

未満

「未満(みまん)」は、ある数値や量を含まない、それよりも小さいすべての数値や量を指す言葉だよ。例えば、「10歳未満」というと、10歳を含まず、それよりも小さい年齢(0歳から9歳)を指すんだ。つまり、基準となる数値は含まれず、それより小さいものを含む意味になるよ。

つまり:

・ある数値や量を含まない、それより小さいものを指す
・「10歳未満」は、10歳を含まず、それより小さい年齢を含む

簡単にまとめると:

  • 以上は、基準となる数値も含めて、それより大きいものを指す
  • 未満は、基準となる数値を含まず、それより小さいものを指す

これで「以上」と「未満」の違いがわかりやすくなったかな?

タイトルとURLをコピーしました