ストリングスの意味
- 概要 -
弦楽器のこと。またはそれらの楽器を主体とした演奏のことを意味する言葉。単に糸(ストリング)の複数形の場合も。
- 詳しい解説 -
糸のことを英語で「ストリング」というが、それの複数形が「ストリングス」である。当然糸の複数形ということは、糸がたくさんあるということなので、そこから転じて「弦楽器」や「弦楽器の演奏」という意味を持つようになったといわれている。
弦楽器とは主に「チェロ」や「バイオリン」「ビオラ」などを指し、その楽器のことをひとまとめに「ストリングス」と呼ぶのである。
また、もともとの意味である「糸」としても、カタカナ用語としてはよく用いられ、例えばテニスやバドミントンなどのラケットに貼られている糸もストリングスと呼ぶ。ただ日本ではどちらかといえば「ガット」と呼ぶ場合のほうが多いのだが、これらの呼び分けの違いといえば、その糸の素材によるものである。