フライヤーの意味

フライヤーの意味

- 概要 -

日本でいうチラシのことであり、多くの場合A4サイズまでがこれに当てはまる。B2やA2などになると、ポスターという呼称で呼ばれる。

- 詳しい解説 -

フライヤーとは日本における「チラシ」のことである。たいていA4からB5サイズに収まり。いわゆるペラモノ(冊子上になっておらず、一枚完結の紙)がこう呼ばれる。

印刷業界や出版業界では割と当たり前に使われる言葉で、なじみ深いものではあるのだが、その反面全然関係ない職種の人には「フライヤー? 揚げ物作る機械?」といったレベルの解釈であることもままある。

ただ一応厳密にいえばチラシとフライヤーにも違いはあり、一般的な解釈としては、チラシは「折り込みチラシ」というくらいに、新聞などと一緒にまかれるものを指し、フライヤーはそうではなく、店舗などに置かれて、お客さんにもって帰ってもらう(取っていってもらう)ものを指すことが多い。ビラとも呼ばれる。