ニラレバとレバニラの違い
- 概要 -
ニラレバかレバニラか、という議論がよくなされ、店や個人によって呼び方が異なるようだが、実質はレバニラ(あるいはレバニラ炒め)もニラレバと全く同一のもので、呼び方が違うだけである。
- 詳しい解説 -
ニラレバかレバニラか、という議論がよくなされ、店や個人によって呼び方が異なるようだが、実質はレバニラ(あるいはレバニラ炒め)もニラレバと全く同一のもので、呼び方が違うだけである。
ニラレバ、あるいはニラレバ炒めとは、血抜きした牛か豚のレバーをニラ、ショウガと一緒に炒め、塩こしょうや醤油で味付けした中華料理である。もやしやピーマン、玉ねぎや人参などが入る場合もある。大衆食堂や中華料理店で人気の、定番メニューのひとつ。しかしレバーの食感やニラの独特な香りによって、好き嫌いが別れるメニューでもある。
中華料理では韮菜猪肝といい、家庭料理のひとつである。レバーの他、ニラやネギ、葉ニンニクなどが材料としてよく使われる。
中国語の名前にあるように、本来はニラレバ炒めだったようだが、赤塚不二夫の代表的なマンガ「天才バカボン」の主人公、バカボンのパパの好物として「レバニラ」が登場し、これによってレバニラという呼び方が一般に定着したとされている。
この世には似て非なるものがたくさんあります。例えば「罰金と反則金」、「おかゆとおじや」、「寄付と募金」、「ウイルスと細菌」、「薄口醤油と濃口醤油」などなど。この2つの違いって一体何?と聞かれて、あなたは自信を持って即答できるでしょうか?きっときちんと答えれる人はごくわずかでしょう。知らなくても困らないけど、わかるとすっきりするよく似た2つの用語や物を、このサイトでは500個以上集めて詳しく解説しています。ちなみに集めた500個以上のネタはネット上でよく検索されているものばかりなので、けっこうみんな知りたがっていることなんじゃないでしょうか?