カーボンとスチールの違い
- 概要 -
カーボンファイバーの長所は軽くて強い点である。鉄の四分の一の軽さでありながら、鉄の10倍の強度を持つ。スチールとは鋼のことで、一般に錆びやすいという欠点がある。また炭素の含有量が多い鋼を特に炭素鋼(カーボンスチール)という。
- 詳しい解説 -
カーボンとは元素としての炭素、また炭、あるいは工業原料としてインクなどに使われるカーボンブラックなどをさす。また、カーボンファイバー(炭素繊維)や炭素繊維強化プラスチックなども単にカーボンと呼ぶことがある。
カーボンファイバーの長所は軽くて強い点である。鉄の四分の一の軽さでありながら、鉄の10倍の強度を持つ。また耐摩耗性や耐熱性、電気伝導性にも優れている。ただ加工が難しく、製造コストが高く、リサイクルも難しい。ゴルフのアイアンのカーボンシャフトや、自転車のカーボンフレームという場合のカーボンは炭素繊維強化プラスチックをさす。
スチールとは鋼のことで、鉄を主成分とする合金であり、鉄の持つ性能を人口的に高めたものである。高合金のステンレスなどもスチールの一種である。鋼は一般に錆びやすいという欠点がある。また炭素の含有量が多い鋼を特に炭素鋼(カーボンスチール)という。また、スチールは自転車のフレーム素材としては最も一般的、クロムモリブデン鋼やマンガンモリブデン鋼が使われている。
この世には似て非なるものがたくさんあります。例えば「罰金と反則金」、「おかゆとおじや」、「寄付と募金」、「ウイルスと細菌」、「薄口醤油と濃口醤油」などなど。この2つの違いって一体何?と聞かれて、あなたは自信を持って即答できるでしょうか?きっときちんと答えれる人はごくわずかでしょう。知らなくても困らないけど、わかるとすっきりするよく似た2つの用語や物を、このサイトでは500個以上集めて詳しく解説しています。ちなみに集めた500個以上のネタはネット上でよく検索されているものばかりなので、けっこうみんな知りたがっていることなんじゃないでしょうか?